事業内容
令和5年度 福島県吹奏楽連盟県北支部事業
月 | 日 | 曜日 | 行事 | 会場 |
---|---|---|---|---|
4 | 14 | 金 | 福島県吹奏楽連盟県北支部総会【紙上での開催】 | |
15 | 土 | 吹奏楽講習会 講師:福本信太郎 | ふくしん夢の音楽堂 (福島市音楽堂) |
|
5 | 10 | 水 | 第1回役員会 | サンライフ福島 |
31 | 水 | 福島県吹奏楽コンクール県北支部大会事前説明会及び抽選会 第2回役員会 |
ふくしん夢の音楽堂 (福島市音楽堂) |
|
6 7 |
30 1 2 |
金 土 日 |
第61回福島県吹奏楽コンクール第41回県北支部大会 準備会 1日目:中学校一部、高等学校一部 2日目:小学校、中学校小編成、高等学校小編成、大学、職場・一般 審査員:鈴木正人、高山直也、田中美佳子、服部孝也、平子ひさえ |
ふくしん夢の音楽堂 (福島市音楽堂) |
8 | 10 | 木 | 第3回役員会 | サンライフ福島 |
9 | 26 | 火 | 第4回役員会 | サンライフ福島 |
11 | 8 | 水 | 第51回福島県アンサンブルコンテスト県北支部大会事前説明会及び抽選会 第5回役員会 |
とうほう・みんなの文化センター (福島県文化センター) |
12 |
8 9 10 |
金 土 日 |
第51回福島県アンサンブルコンテスト県北支部大会 準備会 1日目:中学校の部 2日目:小学校、高等学校、大学、職場・一般 審査員: |
とうほう・みんなの文化センター (福島県文化センター) 小ホール |
1 | 17 | 水 | 第6回役員会 | サンライフ福島 |
2 | 3 | 土 | 新人演奏会 | ふくしん夢の音楽堂 (福島市音楽堂) |
14 | 水 | 第1回監査会 | サンライフ福島 | |
20 | 火 | 第7回役員会 | サンライフ福島 | |
3 | 13 | 水 | 第2回監査会 | サンライフ福島 |
26 | 火 | 第8回役員会 | 伊達市立桃陵中学校 | |
4 | 3 | 水 | 第3回監査会 | サンライフ福島 |
関連行事(県)
月 | 日 | 曜日 | 行事 | 会場 |
---|---|---|---|---|
4 | 11 | 火 | 福島県吹奏楽連盟総会 | 須賀川市文化センター |
6 | 3 | 土 | 第1回常任理事会 | 福島県立安積黎明高等学校 |
7 |
29 30 |
木 金 |
第61回福島県吹奏楽コンクール 1日目:小学校、中学校小編成 2日目:中学校小編成、高等学校小編成 審査員:飯島泉、後藤洋、齋藤充、田中靖人、都賀城太郎、平子ひさえ、福島弘和 |
けんしん郡山文化センター |
8 | 5 6 |
土 日 |
3日目:中学校一部 4日目:高等学校一部、大学、職場・一般 審査員:池田幸広、大浦綾子、小川佳津子、小串俊寿、加養浩幸、神代修、高山直也 |
いわき芸術文化交流館「ALIOS/アリオス」 |
9 |
16 17 |
土 日 |
第41回福島県マーチングフェスティバル 準備会 審査員:水口透、山田江味、鰐部幹男 |
あづま総合体育館 |
11 | 4 | 土 | 第2回常任理事会 | 福島県立安積黎明高等学校 |
1 |
13 14 |
土 日 |
第51回福島県アンサンブルコンテスト 1日目:小学校、中学校 2日目:高等学校、大学、職場・一般 審査員: |
けんしん郡山文化センター |
3 | 2 | 土 | 第3回常任理事会 | 須賀川市文化センター |
関連行事(東北)
月 | 日 | 曜日 | 行事 | 会場 |
---|---|---|---|---|
8 |
26 27 |
土 日 |
第66回全日本吹奏楽コンクール東北大会 1日目:高等学校 2日目:中学校 |
山形 やまぎん県民ホール |
9 | 2 3 |
土 日 |
3日目:小学校、高等学校小編成、大学 4日目:中学校小編成、職場・一般 |
宮城県 マルホンまきあーとテラス (石巻市芸術文化センター) |
10 | 1 | 日 |
第42回全日本小学校バンドフェスティバル東北大会 第36回全日本マーチングコンテスト東北大会 |
青森県青森市 マエダアリーナ (新青森県総合運動公園) |
12 | 24 | 日 | 第45回東北吹奏楽の日 | 東京エレクトロンホール宮城 |
2 | 11 | 日 | 第51回東北アンサンブルコンテスト | けんしん郡山文化センター |
17 18 |
土 日 |
第35回東北吹奏楽連盟吹奏楽指導者講習会 | 山形県 酒田市 |